わからないこと、お困りのことがございましたら、
お電話またはメールでお気軽にご相談ください。

解決事例

CASE
父上様が亡くなられ、3名のご兄弟の相続人様からご依頼をいただきました。
父上様が亡くなられ、3名のご兄弟の相続人様からご依頼をいただきました。
依頼者様
N様
ご依頼内容
亡父上様の不動産の名義変更、預貯金の遺産分割協議書の作成をご依頼いただきました。また、父上より先にお亡くなりになられました母上様の預貯金の解約がなされて居ないとのご相談も頂きましたので、預貯金の解約に使用する遺産分割協議書を作成するご依頼も頂きました。
サポート内容
不動産のを2つの地域にお持ちでしたので、それぞれをどなたがご相続されるかを決定して頂き、また、預貯金の分割の仕方も、3名様で良くお話合いされて決められました。ご兄弟の仲が本当にいいご家族で、大きな遺産をお持ちでしたたが、スムーズに分割方法を決めて頂けました。
不動産と預貯金の相続がある時には、法定相続情報という書類を作成させていただくと、実務が非常に簡素化されますので、アドバイスさせて頂き、当方で作成いたしました。
完了まで何度か事務所にお越し頂きましたので、直接ご説明もさせて頂け、完了まで皆様にご協力をいただけました。
1名お住まいが遠方の相続人様がいらっしゃいましたが、兄弟で連絡を取り合って書類の確認をしていただきましたので完了までがスムースでした。
ご相談時のご状況

ご相談時のご状況

父上様がお持ちの不動産の名義変更、金融資産の分割方法をご兄弟で話し合い中の時期にご相談頂きました。

相談のポイント

相談のポイント

不動産が違う地域(県)に2ヶ所と、預貯金の解約が御座いましたので、スムースかつ短期で相続手続きが出来る様にするために、法定相続情報の作成が必須と感じ、作成させて頂きました。

弊所の対応とその結果

弊所の対応とその結果

法定相続情報を取得したことによって、県外の不動産を相続した場合でも迅速に手続きを進める事ができます。
また、相続人様に遠方の方がいらっしゃる場合でも郵送でのやりとりにて対応が出来ます。
今回のお客様は、ご兄弟仲が非常に良く、弊社に何度も足を運んで頂けた事も、綿密な打ち合わせが出来ご安心頂けたと思います。
この度の相続手続きのご依頼を当社にご依頼頂きまして誠に有難う御座いました。

エンディングノートプレゼント

初回相談無料

相続や不動産・家族信託で
お困りの方お気軽にご相談ください
そのお悩み、あいち相続ひろばが解決いたします。